日本の水生植物 水草雑記帳 Feature
Feature -Red Data Plants-
野生絶滅(EW)
コシガヤホシクサ 野生絶滅と復活の道筋 ホシクサ科 野生絶滅(EW)
絶滅危惧T類
シモツケコウホネ トワイライトゾーン栃木の水草 スイレン科 絶滅危惧TA類(CR)
ビャッコイ 隔離分布か渡り鳥由来の帰化種か カヤツリグサ科 絶滅危惧TA類(CR)
カドハリイ 霞ヶ浦の謎のオンリーワン カヤツリグサ科 絶滅危惧TA類(CR)
ガシャモク 埋土種子と遺伝的多様性 ヒルムシロ科 絶滅危惧TA類(CR)
トダスゲ 意外な場所に頑張る希少種 カヤツリグサ科 絶滅危惧TA類(CR)
クグスゲ 地味で目立たぬ超希少種、現況も不明確 カヤツリグサ科 絶滅危惧TB類(EN)
サワトラノオ 絶滅要因としての開発 サクラソウ科 絶滅危惧TB類(EN)
トウサワトラノオ 復活要因としての開発 サクラソウ科 絶滅危惧TB類(EN)
絶滅危惧U類(VU)
トウゴクヘラオモダカ 花茎第一分岐の謎 オモダカ科 絶滅危惧U類(VU)
トウゴクヘラオモダカ2 分岐の謎解決編 オモダカ科 絶滅危惧U類(VU)
ヒメナエ 目立たぬ撹乱依存種 マチン科 絶滅危惧U類(VU)
ノジトラノオ 誤認と交雑による残存確認困難 サクラソウ科 絶滅危惧U類(VU)
スズメハコベ 分布情報に対する疑義と調査方法への懸念 ゴマノハグサ科 絶滅危惧U類(VU)
ミズマツバ 減農薬と復活 ミソハギ科 絶滅危惧U類(VU)
マルバオモダカ アポミクシスの典型例 オモダカ科 絶滅危惧U類(VU)
マイヅルテンナンショウ 減少する湿原の鶴 サトイモ科 絶滅危惧U類(VU)
ミズオオバコ 衰退する湿田のクイーン トチカガミ科 絶滅危惧U類(VU)
キタミソウ 小さな草に大きな謎 ゴマノハグサ科 絶滅危惧U類(VU)
ハナムグラ 氾濫原の代表的植物 アカネ科 絶滅危惧U類(VU)
ヒキノカサ 氾濫原のスプリング・エフェメラル キンポウゲ科 絶滅危惧U類(VU)
ヒメタデ 地味すぎる河川敷の希少種 タデ科 絶滅危惧U類(VU)
ミズキカシグサ 絶滅危惧U類は妥当なのか ミソハギ科 絶滅危惧U類(VU)
ジョウロウスゲ 東・北日本に偏在するスゲ カヤツリグサ科 絶滅危惧U類(VU)
ミズトラノオ 自生状況と水草流通のギャップ シソ科 絶滅危惧U類(VU)
ノカラマツ 河川敷の大型希少植物 キンポウゲ科 絶滅危惧U類(VU)
トネハナヤスリ 多様性維持と発見地の現状 ハナヤスリ科 絶滅危惧U類(VU)
準絶滅危惧(NT)
アズマツメクサ 意外な見つけにくさ、自生地の特質 ベンケイソウ科 準絶滅危惧(NT)
ミズネコノオ 農業政策の変化と存続の道筋 シソ科 準絶滅危惧(NT)
ナガバノウナギツカミ 葉形のバリエーションと分かり難さ タデ科 準絶滅危惧(NT)
エキサイゼリ 焼跡依存植物の生態 セリ科 準絶滅危惧(NT)
ホソバイヌタデ 利根川水系の氾濫依存型 タデ科 準絶滅危惧(NT)
イチョウウキゴケ 爆発的に増殖する「希少種」 ウキゴケ科 準絶滅危惧(NT)
ミクリ あつかましくないガマの仲間 ミクリ科 準絶滅危惧(NT)
サクラソウ 園芸で一般的だが自生は? サクラソウ科 準絶滅危惧(NT)
ヒメハッカ ランク以上の希少性 シソ科 準絶滅危惧(NT)
イトトリゲモ 農業技術進展とリンクする衰退 イバラモ科 準絶滅危惧(NT)
カキツバタ 意外にカオスな自生の実態 アヤメ科 準絶滅危惧(NT)
アサザ イメージと実態の大きな乖離 ミツガシワ科 準絶滅危惧(NT)
ガガブタ 見られそうで見られない? ミツガシワ科 準絶滅危惧(NT)
カワヂシャ 駆逐され交雑する風前の灯 ゴマノハグサ科 準絶滅危惧(NT)
ミズアオイ コナギと類似、雑草と希少種の分岐点 ミズアオイ科 準絶滅危惧(NT)
ミゾコウジュ 利根川水系に普遍的な希少種 シソ科 準絶滅危惧(NT)
タコノアシ 分類困難な一属一種 ユキノシタ科 準絶滅危惧(NT)
Feature -Red Data Plants-
inserted by FC2 system