日本の水生植物 水生植物図譜
キツネノマゴ科 Acanthaceae
(APGV:キツネノマゴ科 Acanthaceae
絶滅危惧種表示:環境省レッドリスト2015準拠
外来生物表示:外来生物法第八次指定
植物分類:APGV分類 併記
genus search
オギノツメ属
オギノツメ属 Hygrophila (APGV:ルイラソウ連 Ruellieae オギノツメ属 Hygrophila
標準和名 オギノツメ 学名 Hygrophila salicifolia (Vahl) Nees 生活型 多年草 自生環境 湿地
環境省レッドリスト2015:記載なし

 分布は静岡県以西の西日本とされており、関東地方では当然ながら未見である。(画像は育成株、福岡県産)本種を食草とするタテハモドキという蝶も南方種であることを考えればまさしく南方種であろう。
 同種であるかどうかは不明であるが、東南アジアの水草ファームから稀に入荷するハイグロフィラ・サリチフォリアは本種の種小名Hygrophila salicifoliaを名乗っている。茎が四角柱、葉が十字に対生する点は同じ。ちなみにハイグロフィラ(オギノツメ属)は水中馴化が容易であるために水草として多くの種類が知られているが、国内に於いてこの属はオギノツメ一種のみしか自生していない。生長初期はタデやチョウジタデにも似ているが、茎の形状と葉が対生する点で異なる。幅広い自生を持つ科名植物キツネノマゴは湿地植物ではなく当然ながら水中で生長もしない。

(P)2009年9月 茨城県(自宅育成)
2014年9月 茨城県(自宅育成) 同左 花
inserted by FC2 system